ハンドメイドルアーブランドSEEDさんでポークデビューします。

フィッシングショーの後、横浜のサンスイさんでお買い物に。

そこである「ポーク」に出会いました。

Hand Made Lure Brand SEED

出典:SEED

芦ノ湖や相模湖をメインフィールドに活動されている三木さんのブランドSEED。

2018年から”Miky Pork”の販売を開始されたという新進気鋭のハンドメイドブランドさんです。

サンスイにあるアメロを触っていると、SEEDの三木さんが気さくに声をかけてくださりまして、色々勉強をさせていただいたのでした。

ミキーポーク

SEEDさんをレペゼンするポーク、Miky Pork(ミキーポーク)。

アンクルジョッシュのポークが無くなった今、ワーム禁止の芦ノ湖で使えるポークを自分で作っちゃおうというのが背景にあったそうです。

特徴は強い水押しと、短い距離を他のルアーより多く刻めるブレーキ力。

低水温になると、動きが悪くなりがちなワームですがSEEDさんのポークは低水温どんとこい

低水温期にぜひ使いたいポークです。

穴あけは自分で

切れ目をいれ、それをボトム側にして刺すのが基本的な使い方。

SEEDさんの製品には穴が入っていない状態で販売されています。

アングラーがどうポークを使うのかによって穴の開け方を変えられるようにという三木さんの心遣いと、「考えよう」というメッセージが込められています。

新作Stingray(スティングレイ)

SEEDさんの新作だというスティングレイを購入した私。

キャロの具に!ということで、おかっぱりのキャロを勉強したい自分はこちらをGETしてみました。

6インチサイズで、ストレートシルエットのスティングレイ。

平らな面を上下にしてキャロやダウンショットの具に、そしてジグトレーラーに

平らな面をサイドにすれば、チャターのトレーラーにもという多才さも魅力です。

超スローなフォールで、バスのスイッチをオンにするスティングレイは、ジグヘッドでミドストなんかもこなせるんだとか。

薄さが、フックの刺さりしろを生むので、フッキングレートもかなり良いというのも特徴です。

スリットは入っていないので、カッターを使って好きなようにカスタムできます。

トレーラーフックキーパーを使おう

スティングレイを使う際に気を付けること。

それはスティングレイのずれ

トレーラーフックキーパーの様なゴムで、しっかり固定をするのが大事なんだとか。

ズレるとリフトした際に浮き上がらなかったり、フォールアクションが崩れたり。

ということでトレーラーフックキーパーはマストです。

ケアが楽

ポークって保管とか大変そう、というイメージがありました。

が、このSEEDさんのポークは乾燥しても保存液に戻すとちゃんと生き返る優れものなんだとか。

これならモノグサな自分でも大丈夫かもとちょっと安心。

液がなくなったり汚れてきたら、飽和した食塩水を作るといいそうです♪

自分は家にあったタッパーを使いましたが、移動時の持ち運び用にスクリュータイプの保管ケースも用意しないと。

ポークルアーのつけ方

YouTubeチャンネルもあるSEEDさん。

ポークルアーつけ方(ラバージグ)も動画にしてくださっています。

まとめ

ジグやキャロ、そしてポークについて三木さんに色々教えていただきました。

SEEDさんにはインスタやFacebookページもございますので、気になる方はチェックしてみてください♪

ここまでお読みいただきありがとうございました!

Thank you for reading!

最新情報をチェックしよう!