身切れを防げ!トレーラーを長持ちさせる方法(ちょん掛け編)

ジグのトレーラーを、ちょん掛けするとき。

簡単に身切れをして困っちゃうなんてことも。

今日はちょん掛けする時に加える一工夫が、ワームの身持ちをよくするよという記事です。

翻訳する記事は、Wired2fishから“How to Make Your Jig Trailers Last Longer”です。

チャンク系ワーム

Photo by Wired2fish

 

ポークとかもそうですが、チャンク系のワームをちょんがけすることは多いですよね。

今回の記事のランダル・サープも、しっかりトレーラーを刺して通すのではなく、ちょん掛けスタイルのアングラー。

ランダルが使用するチャンクはZoomのBig Salty。

ビッグソルティチャンクは3インチサイズのトレーラーです。

スローダウンさせるのに最高かつ、ポークの代替として選ばれているプロダクトです。

ランダルはチャンクのちょん掛けをこんなイメージで使うようです。

“You want that chunk hanging off the back because when paired with a 1/2-ounce jig, it mimics a bluegill and crawfish almost perfectly,” Tharp said.

1/2オンスのジグにちょん掛けをすると、ブルーギルにもクローフィッシュにもなると。

しかも「完璧に」。

チャンクの良さ

チャンクの良さをランダルはこう語ります。

フォールスピードがゆっくりであること

そして他のトレーラーにない水押し

なにより、フッキングに優れているというのです

そんなチャンクにも弱点はあります。

それが、身切れ

身切れ

チャンクのちょん掛けは、スキッピングなんかし続ければすぐに身切れしてしまいます。

もしかしするとワンキャストで。

数バイトでポロっと取れることも。

いちいちリグり直したり、なによりもコストがかかります。時間とコストを削減する策が必要になるわけです。

解決策

そんなお悩みを解決してくれるアイテムがあります。

それは「爪楊枝」

歯に詰まったものを取るアレです。

爪楊枝を用意します。

To combat this common problem, Tharp inserts a toothpick horizontally into the head of his chunk.

それをチャンクの頭に刺しこむだけ。

ボディ横から水平に刺しこみます

刺したら、端を折ります。

横から見たらこんな感じ。

で、フックを通すときは、爪楊枝よりも深いところを通します

そうすることで、フックをが爪楊枝に引っ掛かります。

で、身切れが防げると。

日に50から60のバイトを得ることもあったというランダル。

数ダースほどのチャンクを消費するだろうところを、爪楊枝チューンをすることで、2、3パックの消費で済んだというのです。

(50バイトって…)

 

まとめ

チャンク系トレーラーをちょん掛けしたときに悩まされる身切れ。

これを防ぐには爪楊枝が秀逸というお話でした。

爪楊枝ならどこにでもありますし、コンビニのお箸にもついてますから、助かりますね。

この爪楊枝チューン、大きめもしくは幅のあるワームの時には良さそうですね。

小さいのだとあんまり意味無いかな?

というわけで、チャンク系ワームの爪楊枝チューンについてでした!

ズームのビッグソルティチャンクが気になる…。

オールドスクールな見た目で逆にオシャレな気がするのは私だけでしょうか…。

パープルとブラウンのジグに、ビッグソルティのブラウンカラー、もしくはブラックっていう組合せで、バケモン釣ってみたいな…。

タックルウェアハウスでは1パック5個入りで2.39ドル。

激安です。

次輸入するときこいつも連れてこよう。

Thank you for reading!

 

 

最新情報をチェックしよう!