釣りへたな自分を幾度となく救ってくれたデラシリーズ。
そんなデラシリーズからベビーデラボールが登場です。
ジャッカル ベビーデラボール
オリジナルデラボールが出たときは、そのルックスにひとめぼれ。
可愛いルアーは使ってて楽しく、やる気や集中力を高めてくれるからありがたい。
ベビーデラボールもそんなありがたルアー臭プンプンということで、ゲットしてしまいました。
可愛くてデラ釣れちゃうなんてたまんない!
サイズ感
ベビーと言えど、スイムベイトなわけですし。
重さも11グラムとまあまあある。
意外と大きいんじゃないの?ということで、ベビーデラボールをピーナッツさんと並べて比較してみました。
おお!ピーナッツと長さ的にはほぼ変わらない!
なるほどなかなかなベビー具合です。
こんなチートでしょレベルの一口サイズです。
ということで使ってきたので使用感を書いていきます。
インナースルー構造
出典:JACKALL
オリジナルデラボール同様、ラインスルー式のベビーデラボール。
バレを軽減してくれるという構造です。
ラインをパイプに通して、付属のフックに結びます。
ワイヤーをボディに刺して固定するのもオリジナルのデラボールと同じ。
このフックシステム、意外としっかりホールドしてくれます。
スキッピングしたり、カバーに引っ掛かったりしても固定されたままでちょっと驚きでした。
飛距離
ベビーサイズだけど飛距離はホームラン級。
球体だからなのか、11グラムという重さからなのか、控えめなテールデザインからか、びゅーん!と飛んでいくベビーデラボール。
めちゃめちゃ飛びます。
アクション(速巻き)
テールがどんな動きをするのか、スピードを変えてチェック。
速めのスピードで巻くと、ピリピリピリピリと、タイトなアクションになります。
アクション(スロー巻き)
ゆっくり巻くとどうでしょう。
スピードを落とすと、今度は比較的ワイドにテールが動きました。
スピードを落としすぎると、テールが動かなくなるので注意ですね。
テールの固さと適正スピード
テールが硬めにできていて、パッケージから出してもデロンと倒れることなく、ピンと動かないくらい「張り」があります。
なのでスロー巻きでもレスポンス良く動くというタイプのテールではありません。
高速から普通くらいのスピードで使うスイムベイトというイメージですね。
テールの明滅
ポイズンチャートスプラッシュというカラーを選んだのですが、POPな見た目が愛くるしくて。
愛くるしいだけじゃないんです。
チャートカラーのテールは、パタパタ動く度にキラキラと視覚にアピールしてくれるのですが、これが見ていて楽しい!
視認性が良いので、どこを泳いでいるのかわかりやすいのも嬉しいカラーです。
泳ぐレンジ
シンキングタイプのベビーデラボール。
放っておけば沈んでいくわけですが、泳がせると結構浅いところを泳いできます。
ロッドを立てて速く巻けば、水面をパシャパシャさせるバジングなんかも。
バジングさせやすいかというと、自分のテクニックではちょっと難しい印象でした。
推奨ライン
スピニングタックルならフロロの5~6ポンド、ベイトタックルならフロロの14~16ポンドを使用することが推奨されています。
小型ながら重さがあるベビーデラボール。投げるのが気持ちいいので思い切り投げたくなってしまいます。
思い切り投げたらブチっとラインが切れちゃったなんてこともありそうなので、しっかりとしたラインを使いたいところであります。
悩ましい保管
スイムベイトやシャッドテール系のワームはその保管に悩みます。
雑に保管してしまうと、テールが曲がってクセがついてしまったり。
ベビーデラボールはブリスターパッケージになっていて、これに入れて保管できるのですが「ストッパー」的なものがないんです。
写真のようにパカッと開いて、開きっぱなしになってしまうパッケージなのでちょっとどう保管していこうかと悩みます。
上に書いたように、テールはピンと張る程の硬さがあるので、簡単にクセはつかないとは思いますが、ポイっと他のルアーと一緒に保管するのは気が引けるのであります…。
まとめ
可愛い可愛いベビーデラボール。
割りと幅広いタックルで投げられるスイムベイトということで、いつでも登場させられる手軽さがうれしいですね。
投げてて楽しくて、かつデラ釣れちゃうサイズのスイムベイトなんてたまらなすぎ!ということで、大事に使っていこうと思います。
ここまでお読み頂き、ありがとうございました!
Thank you for reading!