ラパラのバイブレーション、ラトリンラパラ。
今日はラトリンラパラがテーマです。
ラパラ ラトリンラパラ
ラパラと聞いてまずバイブレーションを思い浮かべるアングラーはどれだけいるのかなーと、記事を書いていてふと思ったり。
ラパラルアーの中でもどれだけ人気があるのかは不明ですが、個人的には大好きなバイブレーションです。
アメリカではラトリンラップと呼ばれているラトリンラパラ。
日本でも昔はラトリンラップという名前だったんだとか。
黄色いお店で見つけると、ついつい買おうか悩んじゃうバイブレーションです。
TDバイブレーションと並べてみた
上がTDバイブレーションです。
並べてみてちょっと面白かったのがこちら。
ラトリンラパラの方は浅くへこんでいる感じ。
TDバイブレーションには丸いえぐれが。
という違いはありますが、水を受ける扁平な部分の幅と長さはそっくり。
どちらもタイトなアクションで、巻きながらちょっと似てるなーと思ってたんですが、なるほど頭部が似てたんですね。
アクション
控え目なアクションです。
どんなバイブレーションもパタパタしますが、大きくバタバタしたり、横にもブルブルするような動きではありません。
スローに巻いたら動いてるのがわからないくらい、というか動いてないのか。
とはいえ高速~中速では控えめながらもピリリとしたアクションが釣れる気にさせてくれる不思議なラトリンラパラ。
先日の釣りでは高速巻きでバイトがありました。
ジャラジャラサウンド
コトコトいうサウンドではなく、ジャラジャラした音のするラトリンラパラ。
びりりりりという音の振動でもバスにアピールします。
頭下がり
水中では頭下がりの姿勢で泳ぐラトリンラパラ。
TNシリーズほどの頭下がりではないですが、その姿勢からか今まで根がかりロストしたことはありません。
3/8オンスのモデルはシャローを切るのにも使いやすく、根がかりしにくい印象です。
(ロストしても精神的に痛くないルアー程引っ掛からない気がする謎)
硬質プラスチック
ラトリンラパラは硬質プラスチックでできています。
硬質プラスチックがなんなのかはよくわかっておりません(;^_^A
が、物にガンガン当てても壊れにくいというのが特徴みたいです。
塗装が強いかはちょっと謎で、ブルーバックのクロームカラーの脳天は禿げてしまい、タダのシルバー状態に。
シルバーの層の上から、頭部&背部が青くなるラッピングをしているということなんですね。
まとめ
今日はラパラのバイブレーション、ラトリンラパラについてでした。
新品でもお安く、かつ壊れにくくて、ロストもしにくいラトリンラパラ。
この冬も巻き倒したいと思います。
ここまでお読みいただきありがとうございました!
Thank you for reading!