TIEMCO キュアポップスピン インプレ。スピナベサイトやるなら出番です。

  • 2020年10月16日
  • 2020年10月16日
  • TIEMCO

ティムコ キュアポップスピン

DSC_0018.JPG

ティムコから出ているマイクロなスビナーベイト、キュアポップスピン。

ティムコさんの動画に影響されたツリラク。

「スピナベサイト」ってやつをキュアポップスピンでやりたくなり。

いつもの池で実践して参りましたので、使用感等書いていきたいと思います。

コロラドブレード

キュアポップスピンにはコロラドタイプのブレードが1枚採用されています。

小さいブレードながら、プルプルとした巻き抵抗を感じることができます。

ノー感じではなく、でもさほど強くない、「さらさら巻いてこれる」フィネスな巻き感です。

他社の小型スピナーベイトと比較

エバーグリーンのDゾーンフライ、ジャッカルのデラスピンと並べてみました。

こうみるといかにキュアポップスピンが小さいかおわかりになると思います。

小さければ釣れるかというと、そうじゃないでしょうが、小バスと戯れるのに最強!って感じしちゃいますよね。

ちなみに個人的に相性がいいのはデラスピン。この子大好き。

障害物回避性能

スピナベは障害物回避性能が高いルアーのひとつ。

このキュアポップスピンも障害物回避性能が非常に高いです。

杭を通したり、ウッドカバーを通してもちゃんと帰ってくるキュアポップスピン。

スピナベらしい障害物回避能力はしっかり備えている印象です。

フッキング率をあげるために、トレブルフックをトレーラーにする、というマル秘?チューンも。

そうだ、それやるの忘れてた…。

キャスタビリティ

20メタニウムで投げてきました。

7gあるので投げられなくはないですが、少しスイートなゾーンからずれる感じ。

当たり前ですが、ベイトフィネスタックルならぶっ飛びでしょう。

MLクラスのロッドに、軽量ルアーも行けるよというリールなら気持ちよく扱えるかと思います。

レンジキープ

釣りへたな自分はスピナベとかチャターとか、レンジをキープして巻くのが苦手なんです。

このキュアポップスピンはそんな自分でも浅いところから少し沈めたとこまで、意図して巻いてこれる感有り。

7gという重さ、ブレードの小ささもあり、スーッとフォールするキュアポップスピンですが、着水後の巻きだしレスポンスがいいので浮いた魚のそばを狙って通しやすい印象でした。

小バスと勝負

小バスと勝負してきました。

小バス達をサイトでしとめようとちょっと離れたとこから攻めます。

着水からカーブフォール。

巻きはじめて、表層を巻きます。

気づいたバスちゃんたち。追ってくる追ってくる!

2匹ついてきて取り合いになるか!と思いきや、そううまく行かず。

そんな惜しいやり取りが続くも、入魂とはなりませんでした…とほほ。

ジグスピナー系やら他にもタイニーなスピナベをこの池で投げてきましたが、なかなか上手く行かないんですよね。

この池ならではのパターンというか、好き嫌いがあるのかな…。

まとめ

キュアポップスピンについてでした。

せこいと言われちゃいそうな、そんなん釣れるでしょ的スピナベ、キュアポップスピンでスピナベサイトでやってみたという記事でございました。

巻きのシーズン、もっと投げ込みスピナベサイトマスターしたいと思います。

ここまでお読みいただきありがとうございました。

最新情報をチェックしよう!