最近フロッグに興味深々なんです。
バス釣りを再開して強く思うのは、「ひっかかり」過ぎると本当に釣りにならない、ということ。
根がかりなんかすると本当にそれだけで集中が切れてしまいます。釣りの時間も減ってしまいますし、いいことがないんですよね。
上達するには複雑なカバーにどんどんルアーを送って、魚を探すこと。毎回毎回引っかかった、根がかっただと釣りにならないですもんね。
そういうルアーをどんどん使っていきたい、ということでバス釣り再開5年経ってやっとやってみましたフロッグゲーム。今日はツリラクオススメのフロッグを紹介します。
ダイワ スティーズポッパーフロッグJr
「ウッチー」こと内山プロをご存知でしょうか。
アメリカのトーナメントにも参加経験のあるバスプロなんですが、ダイワの動画で彼のファンになってしまいました。とにかく楽しそうに釣りをしている方で、すごく印象がいいんです。
そんな内山プロが使っていたコンパクトフロッグのスティーズポッパーフロッグJr.ですが、スペックは以下の通りです。
サイズ | 55mm |
重さ | 10.5g |
このフロッグは水面ぴょこぴょこというより、水を噛んで泳ぐような動きです。
ポッパータイプの口で水をばふっと押し、バスにアピールします。
このフロッグの良いところはそのボディ。
とっても柔らかいんです。まだ魚をかけることはできていません(笑)が、このボディならフッキング性能間違いなしでしょう。
あ、あとダイワが誇る「SaqSas(サクサス)」フック搭載です。フッキングしにくいというフロッグの弱点を完璧にカバーしているんです、このカエルは。
カラーについて
内山プロは視認性が良いカラーを選ぶといいと言っていました。
フロッグの背中が白、もしくは黄色というカラーだとどこを泳いでいるか見やすいです。
バスから見つけやすいカラーはお腹側が黒いものです。お腹が白であればナチュラルカラーになります。
ツリラクはイエロートードというカラーを選びましたが、どんなアクションをしているかも見やすくお気に入りです。お腹は白なのでバスにとって自然なシルエットになるはず。
ジャッカル カエラ
お次はジャッカルのカエラです。
「バスに喰われ、無事にかえらない」という意味が込められたというフロッグです。
サイズはもちろん一口サイズですので、でかいバスじゃなくても食べやすいわけですから、無事に帰ってこれないことも多いでしょうね!
ツリラクのカエラはまだ無事に帰ってきてます。
スペックは以下です。
サイズ | 55mm |
重さ | 12.5g |
カエラはスティーズポッパーフロッグJr.と違い、ダイビングアクションというより水面ピョコピョコ系。首振りアクションは素人のツリラクでもしやすかったです。
サイズの割に重さがあるのでよく飛びます。
ボディの素材は固すぎず、張りのある感じ。とはいってもしっかり潰れてくれるので問題ないと思います。
カラーについて
ツリラクが選んだのはブラック/チャートドリップというバスにとってもアングラーにとっても見つけやすいカラーですが、カエルらしいアマガエルやトノサマガエルというカラーも可愛くて魅力。釣り人が釣られてしまいます。
最近、このカエラがアメリカでデビューしたんですよ。
色々見ていたら面白いものを発見しました。
ブラックギルという、日本にはないカラーが販売されているんです!
これだからアメリカ向けは無視できないんです。
アメリカ向け補正がかかってか、すっごくかっこよく思える・・・。
輸入するしかないのかな。よし、カエラがもし帰ってこなかったらこいつをアメリカから呼んでみよう!
今日はツリラク所有のコンパクトフロッグを紹介しました。
どちらも比較的軽いフロッグですのでフロッグロッドを用意する必要はないと思います。
まだまだフロッグゲーム駆け出しですので、PEラインのこと、タックルの良し悪しなど、全然わかっていません。
今後勉強し、いい結果などでましたら報告させていただきたいと思ってます。
Thank you for reading!