なんだか一気に肌寒くなってきましたね。夏のように暑い日も無く、そろそろあの寒い冬がやってくるのかぁっていう感じですね。こんなに一年ってあっという間だったっけ。
ということで今日のテーマは「秋」です。秋のバス釣り。
年中ボウズだらけのツリラクは、秋だから特に釣れるとか釣れないとかはないですが(笑)、秋はダメだという方もいらっしゃいますよね。
今日は秋のバスをどう釣るか、アメリカのバスアングラーマガジンの記事からヒントを得たいと思います。
Three Feet Or Less In The Fall With Randall Tharp
Randall Tharpはバスマスターエリートシリーズのプロアングラーです。
彼がどう秋を釣るか、学んでいきたいと思います。
Location
Tharp sees locating the bait as the top priority in successful fall fishing. “Typically, in the summertime, most of the bait is in the main lake,” he explained. “Once the water starts to cool, the shallower the baitfish will go and the further back in the creeks it will go. It takes a little bit of effort to locate it, but when you do it will be worth the effort.”
Tharp begins his hunt for the bait in creek mouths and works his way back until it is located. “I just move back past the mouth, or halfway back or all the way back, until I find the scenario in which they are relating to it,” he said. “The water temperature can give you an idea of how far back they are, but for me, it is just best to start at the mouth and systematically work my way back.”
Once he has zeroed in on the location of the bait, Tharp will continue to run that location pattern in other creeks on the lake.
“In early fall, locating the bait can be frustrating, because it is more scattered; but as the temperature drops, it will be easier to find, because it congregates together usually towards the back,” added Tharp.
要約していきますね。
カギになるのはベイトがどこを泳いでいるかになります。
彼曰く夏は基本的にベイトはメインレイクにいますが、水温が下がるにつれて浅い支流へと向かっていくんだとか。
支流の河口から移動し、どこにベイトが集まっているかを把握することができれば釣果は上がるというお話です。
秋の初めはまだベイトも散りやすいですが、寒くなってくるとベイトは群れになって支流を泳ぐので捕まえやすいんだとか。
とにもかくにも秋はベイトの居場所を把握することが大事なんですね。当たり前と言えば当たり前ですが。
Lure Selection
ではどんなルアー選びをするのか教えてもらいましょう。
Tharp’s lure selection is chosen with the thought of mimicking the shad based forage that he discussed and the current conditions that he is fishing. His top-3 fall lures are a spinnerbait, a squarebill crank and a walking topwater bait. “In fall, all three of these baits will be tied on and ready on the deck of my boat,” he said. “I will pretty much rotate through those three until I figure out what the fish want.
“Early fall has conditions more closely related to summer and then as we move into late fall fishing, the weather isn’t usually as stable. The winter conditions are creeping in and effecting the days with more wind or more cloud cover. These are all things that I consider for lure choices.”
Tharpのルアー選びは基本的にシャッド系になるんだとか。
流れのコンディションに合わせて、マッチザベイトを意識するようです。
で、何を具体的に投げるかというと、この時期使うのは「スピナベ」「スクエアビルクランク」「ウォーキングトップウォーターベイト」の三つ。
これが秋に使うべきルアーベスト3ということです。
秋はまだ夏の釣り方がはまる場合もありますが、冬がやってくるにつれて風や雲といった、釣り方に影響を与えるファクターが生じてきます。
この辺りを考えながらルアーセレクトをするそうです。
より詳しく見ていきましょう。
Spinnerbait
In lowlight, overcast or windy conditions, Tharp believes the spinnerbait is a standout, because of its added flash. “I would say a spinnerbait is a little louder,” he added. “It is not quite as subtle as a squarebill; so if you get a bunch of big waves or clouds, the spinnerbait will excel.”
Tharp’s starting blade choices for his spinnerbait are a gold willow leaf and smaller silver leaf in the front. “I barely deviate from that in the fall,” he added. “A 1/2 oz spinnerbait is a good starting point. If I am fishing super shallow, I will go to a 3/8oz and if I’m going super-fast, I will go to 3/4oz. I will scale down to tiny leaves, if the bass are keying on really small bait.”
Tharp throws a Terminator spinnerbait with a 7′ or 7’3″ Halo graphite rod. “This is a single hook lure, so I want a rod that will penetrate well, when I set the hook,” he explained. “I also want a longer rod for longer casts.” He adds a 6.4:1 reel.
「風が吹いたらスピナーベイト」というフレーズは、一度は耳にされたかと思います。
このRandallも同じようなことを言っています。なぜスピナベがいいかという点に、フラッシングが挙がっています。
曇ったローライト時にはアピールという点で何かが足りなくなるということで、同じ巻き物のスクエアビルクランクには無いフラッシングがカギになるんだそう。
フロント部にはシルバーの小さめなブレード、そしてリアにはゴールドのウィローリーフをチョイスするというTharp。
重さについては、めちゃくちゃ浅い場合は3/8オンス、基本は1/2オンスで、早引きしたい場合は3/4オンスにするとのこと。またベイトが小さいときはブレードを小さくするとも言っています。
タックルは7フィートから7.3フィートのグラファイトロッドに、6.4:1のノーマルスピードのリールをチョイス。シングルフックというスピナベをがっつり貫通させるためにグラファイトがいいんだとか。
オススメスピナーベイトはターミネーターのスピナベだそう。以前ターミネーターのフロッグ、ウォーキングフロッグについて記事にしたとき、ターミネーター社にはスピナベのベストセラーがあると書きましたが、ここでも出てくるんですね。
昨年の秋はツリラクもデラスピンでいい思いをしているのですが、これはデラスピンが卑怯なルアーなだけですよね(笑)。
Squarebill
“The squarebill is very versatile; it doesn’t really matter if it is calm or windy, it can be used in most all conditions,” he said. “With the spinnerbait and the squarebill, I like making contact with whatever cover I am fishing. Making contact and deflecting off of the cover will trigger a bite.”
Rocky shorelines, riprap or isolated boulders are also locations where Tharp would first consider a crankbait.
When fishing the squarebill, Tharp varies his cadence, letting the fish determine the best speed. “Sometimes they want it fast and sometimes slower,” he said. “A good rule of thumb is as the water gets colder, the retrieve gets slower.”
His preferred squarebill is a Storm Arashi. “It is a plastic bait that performs like a balsa bait,” said Tharp. “It is extra durable, because it is plastic. I fish this with a medium retrieve reel on a composite Halo crankin’ rod (glass and graphite). I like this type of rod as it is more forgiving, because it is not as fast of an action.”
スピナベときてスクエアビルとなるとやっぱり秋は巻き物の季節ということなんですね。
スクエアビルはバーサタイルというTharp。特に風が強くなくてもどんな時でもいけるんだとか。
スピナベでもスクエアビルでもとにかくカバーに当てて使うのが基本なんだそう。カバーに当たってヒラを打つときがバイトの引き金になるんですって。
具体的にどんな時スクエアビルを投げるかですが、岩盤やリップラップ、石っころがあるかないかが基準になるとのこと。
巻くスピードは「寒くなればなるほどゆっくりに巻いていく」というのがカギみたいです。
オススメのスクエアビルはストームのアラシ。
ストームのアラシは気になっていたのですがまだ持っておらず、ここで少し具体的な話ができればよかったんですが、できません・・・。ストームのアラシにターミネーターのスピナベということはこのRandallはラパラからサポート受けてるのか。
プラスチックだがバルサ製のような動きをし、かつ耐久性もあるというアラシ。このアラシをグラスコンポジットのロッドで普通のスピードで巻くのが彼のスタイルなんだとか。
Topwater
お次はトップです。巻きではありません。
On a calm, sunny day or when he observes any type of activity (busting or schooling shad), he leans towards a topwater lure – a walking bait, preferably, a Spook. “A topwater lure tends to be most effective around isolated wood cover at this time of year,” he said.
Tharp advises fishing the Spook on braided line with a monofilament leader. “It has made a huge difference for me,” he said. “I feel like my hookup ratio has gone way up with the braid/mono combination. I can make a way longer cast. Also, it is a lot easier (with braid/mono than with mono only) to take the slack up when the fish strikes.”
He uses 30 lb braid to a 17 lb mono leader that stretches 1 to 2 ft.
His retrieve speed is based on the fish. The more active the fish, the faster the retrieve. “If they are very inactive, I will not only slow down, but I will also make little pauses (walking it 2 or 3 ft, then letting it sit motionless for a few seconds),” he said. “I will time the pause to be near the cover. A fish that is living on that cover will have a little more time to decide to eat it, if I pause there.”
He uses a 7′, medium graphite rod with a high speed reel.
静かな晴れた日や、活性を感じられる日はトップウォーターを投げるというRandall。
ザラスプークを代表する、ウォーキング系のトップが、ウッド系のカバーにいいんだそう。
面白いのがセッティング。PEラインにモノフィラのリーダーでやるんだとか。
飛距離があがるだけでなく、フッキング率が格段に上がるということで、彼にとってこれは絶対みたいです。
リーダーは60㎝くらいまでとり、PEは30lb、モノフィラは17lbをセレクトするのがTharp流。
活性が高いとリトリーブスピードを上げ、活性が低い場合はゆっくりさせるだけじゃなく、ポーズも入れるというのが大事みたいですよ。1mまではいかないくらいの距離を歩かせたら、ポーズを数秒入れるとのことです。カバーに近いとき、ポーズはしっかり入れるのが大事で、バスは食べるかどうか決めるのに時間をかけているんだとか。待つことも大事なわけですね。
タックルは7フィートのミディアムロッド。グラファイト製です。リールはハイギアを使用するとのこと。
久しぶりにチャギンスプーク投げたいな。
まとめ
今日は秋の釣りについて、Randall Tharpさんの記事を紹介してきました。
スピナベ、スクエアビル、そしてペンシルが秋のシャロ―の釣りに良いよというお話でした。
秋は巻きものと言われますが、余計スピナベやクランクをガンガンシャロ―で巻きたくなる記事でした。
クランクだけやりに釣り行きたいなー。だめだ、やりたい釣りが多すぎて絞り切れない・・・。でも秋が終わる前にクランクで1匹でもいいから釣って冬を迎えたいものです。
Thank you for reading!