スメルでセメル。集魚剤、フォーミュラまとめ。

  • 2018年1月25日
  • 2018年1月27日
  • まとめ

もう少しはっきり自信を持ってみたいものに「匂い」があります。

ナマローさんのブログ、ナマローブログNEOにこんな記事がありました。

 

鼻腔をくすぐる芳醇な香り…ブラックバスは匂っているルアーが好き!?【フィッシングショー2018】

 

 

効果があったかなかったかは、それを行っているユーザーさんに問いたいのですが…僕は効果のほどは…精神的には確実にあると思っています。自身が湧きますから。だって、味があれば「偽物だ!」とすぐには思わないはずですから。

個人的にはバークレーのチガークローでいい思いをしているので、それがたまたまであろうと、匂いやばいんじゃ!?と思っているんです。

いい口コミだらけの、みんなが大好きな〇〇クローを投げていた時。

釣れないというか、爪だけが無くなって帰ってくる・・・っていうことがありました。

そんなある日、チガークローが一発で思い出フィッシュを連れてきてくれたんです。

なんでだろう、と無い頭で考えたんです。

ただたまたまそこにバスが入っただけかもしれません。6割そうだとしても。

もしかしたら、味や匂いのお陰でボディ全体を味わってくれたのでは。だからへっぽこフッキングでも釣れたんじゃないか。そう思ったんです(あくまで超素人の見解です)。

 

「匂い」の底力をもっと味わってみたい。僕もテイスティングしてみたい。

ということで今日はフォーミュラーのまとめ記事をお送りします。

ノリーズ バイトバスリキッド

出典:ノリーズ

 

まずはノリーズのバイトバスリキッド。

タッパーかなんかに漬け込む、リキッドタイプです。

伊藤巧さんの「巧漬け」アイテムで有名ですね。

かなり品薄な状態みたいで、手に入れるならオークション頼りかも。

エビとミノーの二種類があるということで、ミノーのスメルが非常に気になっております。

一週間は漬け込んで、ということみたいです!

ノリーズ バイトバスパウダー

出典:ノリーズ

 

バイトバスリキッドに浸けたら今度はふりかけです!

漬け込んだマグロに海苔を振りかけてっていうのは違いますね。

 

 

ガルプ! アライブ!マリネード

出典:バークレー

 

ガルプメイドの生物化学兵器、ガルプ!マリネード。

ものすごいのは匂いだけでなく、対象魚の幅の広さと、匂いの種類。

色んな種類がありますが、シュリンプがバスにはいいかもしれません。

超濃縮されたリキッドなので、数滴たらして使うようです。

 

 

ガルプ! アライブ!アトラクタントスプレー

出典:バークレー

 

匂いといったらガルプのスプレータイプ。

スプレーということで、すぐ効果が切れそうな気がしますが、どうでしょうか。

人間の手の脂がワームにつくので、それを消すためにこれを吹きかけるという小森プロ。

匂いとバイトについての研究が興味深いガルプのスプレーをかければ坊主逃れができるかも?!

 

 

スパイクイット ディッピングローマーカー

以前記事にしたことがあるこのプロダクト。

ワームにぬりぬりすれば、匂い付けだけでなく、色を変えることも。

チャートやオレンジなど、魅力的なドレスアップも可能ですよ。

どばっといくこともなく、お手軽なのがGOOD。

 

 

スパイクイット ディッピングロー ボトル

ワームをディップして部分的に着色!

チャート、ブラック、ブルー、オレンジ、レッド、ピンクとカラー豊富です。

オレンジとチャートは個人的に気になってます。

 

 

エクストリーム シンゾーフォーミュラ

出典:エクストリーム

 

ロッドで有名なツララと同じ会社のエクストリームから、シンゾーフォーミュラという集魚剤が出ています。

小魚の血の匂いで、フィッシュイーターのスイッチを入れるというのがコンセプト。

しゅっと一吹きで、匂い長持ちというシンゾーフォーミュラ、気になります。

 

 

ザップ チョベリグ

出典:ザップ

 

ザップのチョベリグです。

秦プロ監修の、ジェルタイプフォーミュラ。

味、匂いだけでなく、ラメで視覚にも訴えるというアイテムでございます。

ジェルということで、ワームに絡みつき、流れにくいという工夫になっています。

マルハタ印のフォーミュラということで、一度は使ってみたいですね。

 

 

ザップ チョベリグの粉

出典:ザップ

 

ザップ、チョベリグのパウダー版、チョベリグの粉。

ワカサギパウダーやシャッド(鮎)パウダーがございます。

ワームパッケージに適量入れて、ハイ、出来上がりという簡単さ。

チョベリグを塗ったあとに、セットで使って効果倍増という感じでしょうか。

 

 

エコギア パワーオイル

出典:エコギア

エコギアのパワーオイルです。

ラバージグ用がピンクのボトルで、ワーム用が緑のボトルです。

プラスチックバッグやケースで2~3時間漬けこめばOK。

ワームのボディがしなやかになり、アクションもよくなるというオイルです。

 

 

ダイワ アミノXバザーズワームパウダーシュリンプ

出典:ダイワ

ダイワからリリースされている集魚剤、アミノXのバサー用です。

うまみ成分であるアミノ酸のグルタミン酸、アラニン、アスパラギン酸が凝縮され、お魚さん大満足のテイストに。

ご飯にかけるのはやめましょうね。

 

 

エコギア アクアストッカー

臭うワームはしっかり保管したい。

漬けこむ用のパッケージは必要になりますよね。

そんなときはエコギアのアクアストッカー。

あー、なんだか漬け込みたくなってきた・・・。

 

 

まとめ

みなさんは、自分オリジナルの「漬け」やってますか??

各社から色んなフォーミュラが出てるので、使い比べも面白そうですし、奥の深い世界です。

漬け込んで、ふりかけもして、魚を寄せて、長いこと咥えさせる。

なんの変哲もないところや、バスのいないところに投げても、フォーミュラのおかげで釣れますよなんてことはもちろんないでしょう。

が、漬けたり、ふりかけたり、もみこんだりっていう一手間が面白いんですよね。

で、それで釣れれば嬉しさ倍増間違いなし。

ワームだけじゃなく、思い出にも味がつくわけです。

おあとがよろしそうなので(笑)以上でフォーミュラまとめとさせていただきます。

Thank you for reading!

 

最新情報をチェックしよう!