【KDW】16レボ オフセットクラッチ装着例。ロキサーニにも付けてみた。
KAKEDZUKA DESIGN WORKSから、16レボ用オフセットクラッチが再販となりました。
16レボシリーズユーザー歓喜のニュースですね♪
KAKEDZUKA DESIGN WORKSの欠塚さんから、着弾いたしましたのでご紹介いたします。
16レボ用オフセットクラッチ 適合機種
KDWの16レボ用オフセットクラッチの適合モデルは以下になります。
・Revo SLC-IB8
・Revo SLC-IB7
・Revo LV7
・Revo LT7
・Revo LC6
・Revo ALC-BF7
・Revo ALC-IB6
こんにちは。 アブのコスパベイトフィネス機ロキサーニが割とお気に入りのツリラクです。 ロキサーニBF8のクラッチをカスタムしてみました。 アブガルシア ロキサーニBF8の不満点 [sitecard subtitle=[…]
なので問題なくロキサーニにもKDWのオフセットクラッチが使える、と思ったのですが・・・ちょっとこの点はまた下で詳しく触れていきたいと思います。
オフセットクラッチカスタムのメリット
写真はカルカッタコンクエスト50にオフセットクラッチを装着したものです。
私はこのオフセットクラッチを見たときに衝撃を受けた人間でして、そこからオフセットクラッチの沼に・・・(笑)。
オフセットクラッチを装着するメリットはこんな感じです。
・切り心地UP
・指触りのよさUP
・ビス二点止めによる堅牢性UP
・ジュラルミンマテリアルによる堅牢性UP
・サミングのしやすさUP
・かっこよさUP
とメリットはたくさん。
クラッチは酷使すると破損、ということもあるようですがそんな心配ご無用。
かっこよくなり、サミングもしやすくなり、耐久性UPできちゃうなんて・・・もう・・・ですよね。
左右兼用
16レボ用オフセットクラッチは「左右兼用」となっております。
写真左のクロームモデルは「レフトモデル」。写真右のブラックは「ライトモデル」となっておりますが、どっちもハンドルの左右関係なく装着可能です。
装着例はこんな感じになります。
右ハンドルのレボLC6にブラック(右)を装着してみた写真です。
こちらはクロームのレフトモデルを付けた写真。
このようにお好きな向きを選ぶことが出来るのが16レボ用オフセットクラッチの面白いポイントです♪
ブラックの渋さ、クロームのゴージャスさ。どちらもたまんないです。
右ハンドルにライトモデルをつける、左ハンドルにレフトモデルを装着する、というのが見た目的にはしっくりくる感じでしょうか?
でもですね、右ハンドルにレフトモデルを付けてみてもサミングする際の親指のポジションが非常にしっくりくるデザインででして・・・ここでもまた悩まされてしまうというトラップが・・・あるのです。
装着方法
装着について紹介します。
先ずはサイドカップを外し、スプールを抜き出します。
スプールを抜き出したら、クラッチを固定しているネジを緩めます。
レベルワインドの隙間からネジネジしましょう。
ネジを緩めればクラッチは取れます。
次に、オフセットクラッチ付属の専用ビスを用意し、クラッチバーに装着します。
自分はバーにネジを通してから、クラッチをあてがってネジネジしました。
これで装着完了、という非常にシンプルかつイージーなカスタムです♪
16レボ用オフセットクラッチはロキサーニにつくのか
コスト面でのパフォーマンスが良いのはプライスチェックをしていればわかる。 けど実力は実際どうなるんだろう。 と気になってしまったアブガルシアのロキサーニBF8を買って使ってみました。 アブガルシア ロキサーニBF8 […]
ロキサーニに16レボ用オフセットクラッチはつくのか、という問いのアンサーなのですが・・・。
つくといえば、つきます。が。
この写真は、クラッチを固定するのに使われるビスの写真です。
左のビスが純正のもの。右のビスはオフセットクラッチ用のビスです。
オフセットクラッチ用のビスは傘(?)のような部分が肉厚になっているのですが、これがボディに干渉してしまうという問題が。
干渉があるので、KDWオフセットクラッチ自慢の切り心地が味わえないのと、ボディフレームに傷が入ってしまいます。
また、16レボ用オフセットクラッチは2点でしっかりクラッチが固定できる、というカッチリさが売りになるのですが、ロキサーニに装着する場合1点でとめないといけない場合が。
これはレボLC6の写真です。クラッチを固定するバーには三つの穴がありますよね。
ロキサーニにはその穴が2つしかありません。
クラッチのバーの穴とオフセットクラッチの穴の位置が合っていないのがおわかりでしょうか。
左ハンドルのロキサーニにレフトモデルのオフセットクラッチを付けようとすると1点でとめないといけなくなります。
この写真は16レボ用オフセットクラッチのライトモデルを付けた写真です。
ライトモデルであれば2点でしっかり固定できます。
とはいえ、公式に「装着可能」というアナウンスがあるまではお勧めできないカスタムなので、あくまで「裏技的なカスタム」と思っていただけたらと思います。
欠塚さんから何か発表があるかも!?というのを待ちましょう♪(欠塚さんごめんなさい・・・大汗)
追記
とここまで書いてきたのですが、16レボ用オフセットクラッチがロキサーニにもつくよう、ナットが変更になったというアナウンスが!
注文してたステンレスビスとスプリットリングやっと来た💦
これでやっと16Revo用クラッチ梱包出来る‼️
ロキサーニシリーズ対応です。
お待たせしてごめんなさい💦 pic.twitter.com/9qghCqfs1M
— かけづか:KDW代表 (@kakedukaSS) January 21, 2020
付属のスプリットリングを付けることで、しっかり固定できるようになるという朗報です!!
ということでもう一度、クラッチ装着例をどうぞ。
クロームクラッチとロキサーニです。
一気に安っぽさが消えます。
お次はソリッドなブラック。
フルブラックカスタムもカッコいい・・・。
ロキサーニがこんなにかっこよくなるんです。クラッチカスタムってたまんないっすよね。
まとめ
カケヅカデザインワークスの16レボ用オフセットクラッチ、装着例等々についての記事でした。
切り心地、触り心地、2点止め+ジュラルミンマテリアルの堅牢さ、そしてサミングのしやすさ、かっこよさ。
これらが手に入るステキなカスタムパーツ、オフセットクラッチ。たまんないっす。
16レボ用オフセットクラッチには非常に豊富なカラーが用意されているのが嬉しいところ。
お好きなカラーで自分だけの一台を作っちゃってください♪
ここまでお読みいただきありがとうございました!