サベージギア4Dプロシリーズのトラウトがヤバイ

スイムベイト、ビッグベイトの動きに感動し、去年ほんの少しですがかじってみたツリラクです。

ビッグベイトに関してではないのですが、以前こんな記事を書きました。

https://tsuriluck.com/2017/08/03/%E4%BB%8A%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%81%A7%E6%B3%A8%E7%9B%AE%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B%E6%96%B0%E4%BD%9C%E3%83%90%E3%82%B9%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%80%82%EF%BC%92/

 

ここでサベージギアというブランドの3Dバットというクローラーベイトを紹介したのですが、そのサベージギアに面白いスイムベイトがありましたので、今日はそいつを紹介したいと思います。

 

4D Pro Series Line Thru Trout

サベージギアと言えば3Dスキャンでスキャニングしてルアーをデザインすることで有名ですが、このトラウトは4Dプロシリーズというシリーズからのリリースになっています。

 

4Dプロシリーズの特徴は超リアルなプリント。イマカツのバスロイド的なリアルさと言えばいいのでしょうか。

 

リアルなのはシェイプやプリントだけではないんです。実は「匂い」がコーティングに練りこまれており、リアルがとことん追求されているんですね!

以前バスの嗅覚について記事を書きました。

バスにも嗅覚があるのか?バスの嗅覚と匂い付きワームについて。

視覚と嗅覚に訴えるスイムベイト、やばいです。

 

ラインナップと商品詳細

この4Dトラウトには3種類のサイズが用意されています。

 

6インチ 1 1/4oz Slow-Sink
8インチ 3 1/3oz Slow-Sink
10インチ 6 1/3oz Slow-Sink

 

長さは6インチ、8インチ、10インチ。10インチは6オンス越えですから要専用タックルですね。すべてスローシンキングです。

 

ラインスルータイプのスイムベイトなのですが、中のパイプを太めなものにしたということで、極太ラインでも使用可能になったんだとか。そうしてもらわないと困りますよね(笑)。

 

説明動画

 

 

この動画でスイミングアクションの確認ができます。

 

リアルかつ美味しそうな、かなり艶めかしい動きです。

 

これは人間もたくさん釣れるでしょうね。

 

ちなみにお値段は15ドル、20ドル、28ドルと、サイズが大きくなるにつれて値段が上がっていきます。6インチのモデル15ドルと考えるとリーズナブルですね。

 

まとめ

サベージギアのリアルなスイムベイト、4Dプロシリーズのラインスルートラウトはいかがでしたか?

 

日本の釣具屋さんで見つけたら買ってみちゃうと思います。ツリラク的には結構感動しましたね。ミーハーなツリラクなので、イッセイやイマカツのあのギルフラットスイマーやジャバギルといったリアルな動きをするギル系も欲しいなーと思っているんですから(笑)。

 

リアルなスイムアクションのスイムベイトは投げて巻いているだけで楽しいですよね。こういうタイプのスイムベイトを持っていないのでこの秋は本格的にやってみようかな。

Thank you for reading!

最新情報をチェックしよう!