バイブレーション巻きたい。
けど釣りに行けない。
釣りの欲求不満状態がヤヴァイツリラクです。
TN トリゴンについての記事を先日書きました。
TNシリーズはジャパンバイブレーションの定番ですが、アメリカンリップレスクランクの定番といえば「レッドアイシャッド」。
レッドアイシャッド、持っていないんですが、ずーっと興味があるんです。
今日はそんな気になるルアーをチェックしていきたいと思います。
ストライクキング レッドアイシャッド
The Red Eyed Shad has become the standard bearer lipless crankbait on the pro tour. Designed by our National Pro-Staff, the Red Eyed Shad has incredible action and features some awesome paint jobs, premium hooks, 3D eyes and free floating rattles to give you the best action and sound of any lipless crankbait on the market. The action when it free falls is awesome!
レッドアイシャッドはプロツアーにおいてもスタンダードといえる実力を備えたバイブレーションプラグです。
アメリカのプロスタッフによってデザインされたレッドアイシャッドは信じられないアクションを生みます。 また素晴らしい塗装技術やプレミアムなフック、3Dアイにフリーフローティングラトルが盛り込まれ、最高なアクションとサウンドを備えた最高のバイブレーションになっています。 フリーフォール時のアクションは本当に最高です! |
StrikeKing社のHPより抜粋
ちょっと気になるのが「正式な」名前。
ストライクキングのホームページには“RED EYED SHAD(レッドアイドシャッド)”と表記されているんですが、タックルウェアハウス等、他の色んなところでは“RED EYE SHAD(レッドアイシャッド)”なんですよね。
なんで違いが生まれたんだろう・・・。
まぁそんなことはいいとして。
このルアーの特徴は上にもあるように「フリーフォール時のアクション」なんです。
シミーフォールという、パタパタ揺れながら落ちるアクションがめちゃくちゃ艶めかしいんです。
このアクション、下に動画リンクを貼りますのでよかったらチェックしてみてください。
Wired2Fishのインプレ

WIRED2fishというサイトのインプレを紹介していきます。
このインプレ記事では
・飛距離
・アクション
・スナッグレス性
・スプリットリングのクオリティ
についてのレビューが語られています。この中の上3つを簡単に翻訳したいと思います。
Insane Castability(信じられないキャスト性)
The 1/2-ounce Red Eye Shad is 2 1/2 inches long and casts like a bullet. Whether I’m casting into the wind or with it, this lure doesn’t helicopter or spin while airborne—it flies straight, giving you incredible casting distance.
1/2オンスのレッドアイシャッドは2 1/2インチという長さで、銃弾のように飛んでいきます。風が吹く中キャストしようと、このルアーはヘリコプター状態(ぐるんぐるんに回転する状態)にならないんです。真っすぐに飛び、信じられない飛距離をもたらします。 |
思いっきりキャストすると、ルアーがぐるんぐるん回転して空気抵抗を受け、なかなか飛距離がの伸びなかったり、最悪バックラッシュにつながることもあったり。
スピナーベイトやバズベイトなんかを思い切りキャストするとき起きやすいアレをヘリコプター状態といっているわけですが、それがこのルアーは起きにくい。
飛距離も出て、トラブルも起きにくいというのは大事ですね。
Unique action(ユニークアクション)
As you retrieve it through the water, you’ll notice a more intense vibration coming from your rod tip. That’s not because it’s louder or heavier—it’s actually because it has a much wider swimming action when compared to similar lures. The top of the lure is very wide and tapers down to a skinny belly, which increases water displacement, which in my opinion, is extremely effective in muddy water.
このルアーを引いてくると、尋常じゃないバイブレーションを、ロッドティップから感じることができるでしょう。
それは他のバイブレーションプラグよりも音がうるさいとか、自重があるとかいうのではなく、他のバイブレーションプラグよりもずっとワイドなスイミングアクションであるからが故なのです。 ルアーの頂点部はとてもワイドで、腹部にかけて徐々にスキニーになるシェイプで、それが水を撹拌する力を生んでいます。そしてそれこそが、このルアーのマッディ―ウォーターでめちゃくちゃ釣れる理由なのだと思うのです。 |
ワイドな引き感。
巻いてる感MAXなバイブレーション。
釣れる巻き感があるんだ、という言葉を日本のプロたちからもよく聞きますね。
レッドアイシャッドは帝王ケヴィン・ヴァンダムの手掛けたバイブレーションです。
ケヴィンの釣れる巻き感を具現化したルアー、それがレッドアイシャッドということですね。
When you let the Red Eye Shad sink on a controlled-slack line, you’ll also notice an intense shimmy as it falls. Shad are dying on most fisheries right now and a freefalling Red Eye Shad is an awesome imitation of a struggling baitfish.
レッドアイシャッドを、きちんとスラックラインをコントロールした状態でフォールさせます。すると、衝撃的なシミーフォールアクションを確認できるでしょう。
シャッドはこの寒い冬の時期に命を落としますが、弱り、もがくシャッドが沈んでいくその姿そっくりなアクションをレッドアイシャッドは生み出すのです。 |
大げさな・・・と思うかもしれません。
確かに大げさかもしれません。
が、このルアーがパタパタ揺れながら落ちる姿は確かに優れています。
フォールアクションを動画で観なければ、興味を抱いていなかったかもと思うほどではありますね。
Resistant to hang-ups(スナッグレス性)
Photo by Wired2fish
The Red Eye Shad does an outstanding job at resisting hang-ups and I believe it’s due to its nose design. It has a very wide, flat nose which allows it to swim nose-down. This swimming angle puts the hooks behind the lure, therefore protecting them from annoying snags.
レッドアイシャッドの根がかり回避能力は抜群です。高いスナッグレス性はノーズのデザインによるものだと私は思うのです。
とてもワイドで平らなノーズが下を向いて泳ぐのですが、この頭下がりのスイム姿勢がフックをボディの後ろに隠し、無駄な根がかりを防いでくれるのです。 |
バイブレーションプラグの根がかり回避能力を高めるには、TNシリーズのように、ボトムで立つくらいの頭さがり姿勢が重要だと。
根がかりしにくくて、良く釣れて・・・。TNシリーズと対決企画やってみたいっす。
動画
この動画によると、フォールさせるときに、ラインテンションを緩めることが大事なんだとか。
フォール時に糸を張ってしまうと、パタパタシミーアクションは消え、すーっとスライドフォールしてしまいます。
このレッドアイシャッドを手掛けたケヴィン・ヴァンダムが語る、バイブレーションの使い方についての記事を以前書きました。
よろしければ、こちらもご覧くださいね。
まとめ
ストライクキングのレッドアイシャッドについて、記事にしてみました。
とにかくバイブレーションを巻きたくて、色んなバイブレーションルアーの動画を観てたらもう、たまらなくなってしまったんですね。
このパタパタアクション。
パタパタに伴うなんとも魅力的なノイズ。
んー欲しい・・・。
シミーフォールするバイブレーションと、しないバイブレーションの使い分けなんかも勉強してみたいし、これはいつか必ずGETします。
ということで、レッドアイシャッドについてでした!
Thank you for reading!