- 2020年7月9日
20メタニウム インプレ。軽い。飛ぶ。巻き心地良し。万能の極みか。
20メタニウム インプレ。軽い。飛ぶ。巻き心地良し。万能の極みか。 2020年、モデルチェンジとなったメタニウム。 フラッグシップモデルではないけれど、多くのユーザーに愛されるメタニウムシリーズのニューモデルを使ってみました。 どんな使用感だったのか […]
20メタニウム インプレ。軽い。飛ぶ。巻き心地良し。万能の極みか。 2020年、モデルチェンジとなったメタニウム。 フラッグシップモデルではないけれど、多くのユーザーに愛されるメタニウムシリーズのニューモデルを使ってみました。 どんな使用感だったのか […]
スコーピオンの5ピース、ベイト&スピニングゲットしてみた。 パックロッドがちょっと楽しいぞ、とハマりはじめたツリラク。 スコーピオン1652R-5でその世界にエンターしてました。 すると今度は、スピニングモデルが欲しい…となりまして、色々探し […]
シマノ スコーピオン1652R-5 シマノと言えばスコーピオン、という名前を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。 「スコーピオン」の名のロッドが、2019年、マルチピース&魚種ボーダレスなモデルとしてリニューアルされました。 携行性に優れた「パ […]
シマノ 92カルカッタ200 シマノの丸型といえば、もちろんカルカッタ。 シマノ製丸型リールの祖、的な無印カルカッタの200を手にしてみました。 登場したのは1992年ということで、約30年も前のリールなんですねこれ…。 そんな92カルカッタ200の […]
20ゾディアス、170M-G2と167M-Sという番手の裏側。 2020年リニューアルとなったゾディアスシリーズ。 そのゾディアスシリーズについて、あれやこれや黒田健史プロから直接お話を伺ってきました。 20ZODIAS 170M-G 初代ゾディアス […]
【バンタム クロナーク100】海外版の白いメタで歴史を感じる。 名作と呼ばれるリール、シマノのスコーピオンメタニウムXT。 その海外版、バンタムクロナーク100が今回の主人公です。 とある中古ショップにあったこちら。 コンディションはそこまで良くなか […]
シマノ バンタム ラトリンサバイブ 62 全長 重さ 62㎜ 14g シマノ、バンタムシリーズのバイブレーション(リップレスクランクベイト)、ラトリンサバイブ。 本日のインプレはラトリンサバイブのオリジナルサイズになります。 ラトリンサバイブにはラト […]
2020年モデルのリールやロッドが気になって仕方が無くなるシーズンになりました。 新製品予想を2019年のICASTを元にしてみようかと思います。 なんていうことを考えていたら時間がたち、ダイワさんやアブさんの新製品がもうちらほら出ているのでシマノ限 […]
シマノ パブロシャッド52SP 自重 全長 潜行深度 4g 52㎜ 1.2m 山木プロ渾身のシャッドプラグ、パブロシャッドの弟サイズがパブロシャッド52SP。 寒いシーズンでもシャッドは効くなんて話もあるので導入してみました。 タイニーなボディレング […]
SLX MGLを買った直後に部屋で落としてしまったツリラク。 落下でラインガードが欠けてしまいました。 ということでラインガード交換にトライです。 SLX MGLのインプレはこちら。 ラインガードオーダー 折れちゃったライ […]