- 2021年7月7日
【釣り日記】梅雨の中久しぶりにバス釣りしてきただけの話
梅雨真っ只中deバス釣り こんにちはツリラクです。 ひさしぶりに釣り行ってきました。 魚も釣れないし、面白いネタもオチもないんですが、なんとなく日記かきます。 まじで一ミリも有益なことなし&くすりともしない記事なので、待合室にいらっしゃるとか […]
梅雨真っ只中deバス釣り こんにちはツリラクです。 ひさしぶりに釣り行ってきました。 魚も釣れないし、面白いネタもオチもないんですが、なんとなく日記かきます。 まじで一ミリも有益なことなし&くすりともしない記事なので、待合室にいらっしゃるとか […]
ワークマンのレインギアがなかなかいいぞ、という噂をよく耳にするようになり、手にしてみたのが約3年ほど前。 それから2着、着潰してきましたのれレビューを書いていきたいと思います。 ワークマン レインスーツSTRETCH ワークマンよりお借りしています […]
手軽にバス釣りを始めてみたい。 でも長く続けるかはわからない。 だから安いものでまずは始めたい。 でも「使えない」「使いにくい」のは嫌だ。 そんな方にロッドとリール合わせても1万円周辺で抑えられる、コストパフォーマンスのいいモデルをピックアップしてい […]
2021年ここまでで買って良かったタックル こんにちはツリラクです。 今日はここまでで買って良かったなーと心から思えるタックルを紹介したいと思います。 ルアマガのタックルオブザイヤー的ぽく、ロッド、リール、ハードルアー、ワームみたいな感じでいこうかな […]
久しぶりに4コマ描きました。 ビッグベイトロッド ビッグベイトのタイプによってはがっちがちの「物干し竿」テイストじゃなくてもいい。 とかなんとか、そういうのはさておき。 最近は「ヘビーバーサタイル」な世界が気になってます。 犬飼いたい 今回の2本はく […]
PR100とブラックマックス 入門機戦争 2021年、ダイワとアブガルシアによる「入門機戦争」が勃発。 ダイワはPR100を、アブガルシアはブラックマックス第4世代をリリース。 バスフィッシングにエントリーするフレッシュアングラーズの獲得を争う戦いが […]
ジャッカル ドリフトクラブ 蟹。見た目がまんま蟹なワームがデビューとなりました。 その名もドリフトクラブ。 加木屋プロらがドリフトクローを使ってカニに見せて使っていたシークレット?的なやつが製品化されたのがドリフトクラブ。 カニでバス釣りなんてと思う […]
O.S.P MMZ O.S.Pからサイト攻略最終兵器的ワームが登場。その名MMZ。 まんまミミズのルックスだから釣れる、というわけじゃなく。その「アクション」がスレた魚を狂わせるんだとか。 そんなの試したいに決まってる!ということで試してきました。 […]
アブガルシア ブラックマックス BLACKMAX4 自重 220g ギア比 6.4:1 最大巻き上げ長 64㎝ 最大ドラグ力 4㎏ 糸巻き量 14lb/115m ベアリング 4BB/1RB アブガルシアのブラックマックスが4世代目になりました。 ブラ […]
こんにちは、物欲と釣り欲がやまないツリラクです。 釣り日記書いてみたいと思います。 サイトの練習だ サイトフィッシングを練習してます。オッス。 頑張ってはいるんですが、見える魚釣れないんですよね…。 賢すぎるというかアプローチが下手というか。 カット […]