- 2018年6月13日
【テキサスリグ】シンカーをストッパーで止める時、止めない時。
テキサスリグのシンカーって止めた方がいいのかどうなのか。 テキサスリグをやり始める時に少し悩んだテーマでした。 今日はそんなテキサスリグのストッパーの有無について記事にしたいと思います。 基本はどっちか バレットシンカーが動かないようにストッパー、ペ […]
テキサスリグのシンカーって止めた方がいいのかどうなのか。 テキサスリグをやり始める時に少し悩んだテーマでした。 今日はそんなテキサスリグのストッパーの有無について記事にしたいと思います。 基本はどっちか バレットシンカーが動かないようにストッパー、ペ […]
反省会記事。 つまりボウズだった振り返りです。 ボウズで逆によかったというか、カメラも携帯も忘れて釣りに行ったので、その日の写真ゼロです。 そんなくそ記事ですが、個人的にメモを残しておきたいと思います。 川 普段は野池や、川と言っても流れのあまりない […]
ルアーカラーで一番好きなカラーってありますか? 最も釣れる自信のある色だったり。 初めて使ったルアーの色だったり。 理由は色々。 今日は自分の最も愛するカラーについてです。 XBW ワタシが大好きなカラー。 それは「XBW」というカラー […]
Photo by Lucky Tackle Box 個人的にマスターしたいスイムジグ。 ラバージグを巻いて使うメソッドです。 今日はスイムジグについての理解を深めていきたいと思います。 Lucky Tackle Boxの記事“How T […]
5月末の朝練。 ちょっと肌寒い早朝から三時間程釣りしてきました。 小バスやギルの確認 まずは小バスと遊ぼうということで、マイクロなワームのノーシンカーのせこ釣りタイム。 小バスが入ってくる場所がわかっているので、そこを攻めます。 安心フィッシュ とい […]
11バスワンXTを使っている方、もしくら興味がある方がどれだけいるかはわかりません(笑)。 が、暇潰しにベアリングを入れるというカスタムをやってみました。 ベアリング追加? 11バスワンXT。 お世辞にも、「巻き心地」がいいとは言えません。 巻き心地 […]
デッドスティッキング… 聞いたことはあるけど、よくわからない。 今日はデッドスティッキングとは何か、学んでいきたいと思います。 デッドスティッキングとは Photo by Mystery Tackle Box Mystery Tackle Boxの記 […]
庶民的ツリヘタアングラーツリラクです。 今日はお求め易いけど実力派なリールを、超主観的にまとめたいと思います。 それではジャンル毎に選んでいきましょう。 ベイトフィネスなら 本来ならスピニングで投げるようなものを扱えるよというベイトフィネスリール。 […]
リングスター、ドカットを買おうと思ってました。 【ドカット】どかっと詰め込み、どかっと座れるマルチボックス。 ドカットの記事でも書いたのですが、船の上の収納&椅子が欲しかったんです。 そんなときに出会ったあるプロダ […]
ゲーリーヤマモトからロッドが出てたなんて。 興味深かったのでちょっとバイトしちゃいました。 今日はゲーリーロッドがテーマです。 Gary Yamamoto スピニング モデル1 イメージカラー?のイエローが施されたロッドを見つけ、おや、と思いながら手 […]