- 2018年5月3日
初の三島湖アタック。春の三島バスとリアルベイトフィッシュパーティーン。
久しぶりのボートフィッシングに行ってきました。 ご一緒してくださったのは、あのikahimeさん。 房総リザーバーに疎いわたしにとって、非常にありがたいガイドさんです。 石井ボートさん 石井ボートさんからの出船です。 出船時にはコーヒーをいただきまし […]
久しぶりのボートフィッシングに行ってきました。 ご一緒してくださったのは、あのikahimeさん。 房総リザーバーに疎いわたしにとって、非常にありがたいガイドさんです。 石井ボートさん 石井ボートさんからの出船です。 出船時にはコーヒーをいただきまし […]
バグリーといえばバルサBシリーズでしょうか。 今日はバグリーから、新作「プロ サニーB」についてお送りします。 バグリー プロ サニーB 長さ 3インチ 重さ 1/2オンス 潜行深度 5-6フィート 「プロサイズ」なサイズ感のバルサ製スクエアビルクラ […]
鰻の美味しさがわかったのは大人になってから。 鰻のこと、バスも好きなんだろうなと思ったり。 鰻リグなるものがあるということで、今日はそれについてチェックしてみます。 エバーグリーン 鰻リグ 出典:エバーグリーン エバーグリーンのボウワームを使って、ウ […]
レンタルボートで久々に浮いてきます。 おかっぱりメインのわたしには、ボートに乗るというと大変なのです。 おかっぱりだったら おかっぱりだったら荷物なんてなくていいというか、小さいバッグに適当なルアーを詰め込み、ワンタックルで終了というのがいつも。 ボ […]
世にクロー系ワームはたくさん存在します。 名作と呼ばれるクロー系ワームもたくさん存在します。 名作の仲間入りとなるのか?!というスティーズクローが今日のテーマになります。 ダイワ スティーズクロー 2018年登場のダイワスティーズクロー。 STEEZ […]
ずっと気になってたフリーリグ。 浅い野池でトライしてみました。 フリーリグ フリーリグは、韓国生まれのリグで、近年ちょっと話題になったリグ。 ナス錘をシンカーとして用います。 テキサスやビフテキのように、ペグでシンカーを固定せず、ナス錘をフリーにして […]
Photo by Bassmaster フリッピングはやったこともやり方もよくわかりません(-_-;) ピッチングは下手です(-_-;) そんな自分なので、今日はグレッグハックニーの記事、“Picking the right pitchi […]
ぶっこんだタイトルで申し訳ないです(笑)。 バス釣り大好きです。好きすぎて困ってるんですが、好き好き言ってても、周りにはなかなか理解してもらえない現実があるわけです。 なんでみんなバス釣りにハマらないのかわかんない、っていうバスアングラーは多いんじゃ […]
フロッグ専用の一本。 フロッグもできる一本。 フロッグのロッド選びはなかなか悩ましいのです。 フロッグ専用のロッド、そしてフロッグ「も」いけるロッドにどんなものがあるか、まとめたいと思います。 シマノ エクスプライド 169H 2018年追加となった […]
ファッションにお金をかけなくなったのは、家族を持ったからか、それともバス釣りのせいか。 何かのせいにする器の小さいツリラクです。 今日は自分の持ってるブーツと、個人的に気になるブーツのお話です。 ブーツとバス釣り おかっぱりでバスを釣る際、スニーカー […]