- 2017年12月20日
冬のバスをクランクベイトで釣るための方法
冬にクランクベイトってどうなんでしょう。 ちょっとイメージが湧かないけれど、使い方がしっかりしていれば強力な戦力になるという記事を見つけました。 ということで今日はBassmasterから、David Frittsの記事“Cold wat […]
冬にクランクベイトってどうなんでしょう。 ちょっとイメージが湧かないけれど、使い方がしっかりしていれば強力な戦力になるという記事を見つけました。 ということで今日はBassmasterから、David Frittsの記事“Cold wat […]
バンタムシリーズでは、大小のマクベスとラトリンサバイブにお世話になってます。 釣りへたブロガーツリラクです。 今日は、シマノのwebマガジンに登場しましたバンタムルアーを紹介したいと思います。 来年の巻き巻きが楽しみ!な新製品たちです。 バンタム コ […]
ミーハーカルコンユーザーツリラクです。 先日、01カルコンについての気になる記事を拝読しました。 KAKEDZUKA DESIGN WORKSの欠塚さんのブログの記事なんですが、そこで紹介されていたカルコンのカスタムパーツがかっこいいん […]
この動画を観ていただければ、もう話は終わりなんですが。 衝撃でした。 めちゃくちゃ欲しいです。 FACT ラストエース168 エバーグリーン、福島プロが手がける名作ラストエース。 そのビッグサイズ版であるラス […]
バイブレーション巻きたい。 けど釣りに行けない。 釣りの欲求不満状態がヤヴァイツリラクです。 TN トリゴンについての記事を先日書きました。 TNシリーズはジャパンバイブレーションの定番ですが、アメリカンリップレスクランクの定番といえば […]
謙遜じゃなくガチで釣りが下手なブロガーツリラクです。 今日はBassmasterからグレッグ・ハックニーの記事“Five easy ways to increase your catch”を翻訳し、自分の釣りスキル向上を図りた […]
先日、タックル3本でボートフィッシングというテーマの記事を書きました。 タックル何本用意する?用意すべき3タックル。 タックルを多く積むべきか否か。 これは悩ましい問題なんですよね。 今日はそのテーマにちょっと違う角度、内 […]
チューブ系のワーム、みなさん使ってますでしょうか? ブログでバス釣りについて書いていますが、恥ずかしながらろくにチューブワームで釣りをしたことがありません。 小さい頃なにもわからずダイワのチューブワームを手にしたことはあるんですが。 今はメインストリ […]
ベイトフィネス機が欲しいです。 あれこれ考えているときに、ちょっと面白いツイートを見つけました。 今日はそれをテーマに色々考察してみようと思います。 ジャッカル馬場拓也さんのツイート 遂に念願のscorpion70用のマイクロキャストス […]
このルアーで釣ったぞ。 このカラーで釣ったぞ。 という話をするとこぞってみんな、釣具屋に、むかって同じルアーを買う。 こういう、行動をとるというのは、アングラーの頭に「バスはこれなら食べるんだ」という考えが生まれてるから。 が、本当にル […]