SEARCH

「AMP」の検索結果315件

  • 2017年12月20日

冬のバスをクランクベイトで釣るための方法

冬にクランクベイトってどうなんでしょう。 ちょっとイメージが湧かないけれど、使い方がしっかりしていれば強力な戦力になるという記事を見つけました。 ということで今日はBassmasterから、David Frittsの記事“Cold wat […]

  • 2017年12月19日

「コザック」という新クランクとプロトのスピナベが公開されたよ【シマノ】

バンタムシリーズでは、大小のマクベスとラトリンサバイブにお世話になってます。 釣りへたブロガーツリラクです。 今日は、シマノのwebマガジンに登場しましたバンタムルアーを紹介したいと思います。 来年の巻き巻きが楽しみ!な新製品たちです。 バンタム コ […]

  • 2017年12月10日

簡単!釣果を上げる5つの方法

謙遜じゃなくガチで釣りが下手なブロガーツリラクです。 今日はBassmasterからグレッグ・ハックニーの記事“Five easy ways to increase your catch”を翻訳し、自分の釣りスキル向上を図りた […]

  • 2017年12月9日

タックルは沢山積んでもいい。しかし。

先日、タックル3本でボートフィッシングというテーマの記事を書きました。   タックル何本用意する?用意すべき3タックル。   タックルを多く積むべきか否か。 これは悩ましい問題なんですよね。 今日はそのテーマにちょっと違う角度、内 […]

  • 2017年12月6日

チューブワーム再考(最高)。

チューブ系のワーム、みなさん使ってますでしょうか? ブログでバス釣りについて書いていますが、恥ずかしながらろくにチューブワームで釣りをしたことがありません。 小さい頃なにもわからずダイワのチューブワームを手にしたことはあるんですが。 今はメインストリ […]

  • 2017年12月3日

バスがどこにいるかを見つける。

  このルアーで釣ったぞ。 このカラーで釣ったぞ。 という話をするとこぞってみんな、釣具屋に、むかって同じルアーを買う。 こういう、行動をとるというのは、アングラーの頭に「バスはこれなら食べるんだ」という考えが生まれてるから。 が、本当にル […]